みなさん、こんにちは。いもむし・むいむいです。
今回は韓国・ソウルのバレエ用品店をご紹介する記事の第2弾です。
韓国・ソウルのバレエ用品店を紹介する記事の第1弾として、狎鴎亭ロデオ周辺のバレエ用品店についてご紹介しました。まだお読みでない方はぜひ参考にしていただけますと幸いです。
今回は狎鴎亭ロデオ以外のエリアで、ソウル中心地からのアクセスが良いバレエ用品店をご紹介します。
ミトゥリ
ソウルの老舗バレエ用品店です。こちらは1号線の鐘路3街(チョンノサムガ, 종로3가, Jongno 3(sam)-ga)駅 15番出口から徒歩3分のところにあります。
観光地として有名な宗廟と同じ最寄り駅で、景福宮や明洞からもそう遠くないですので、観光のついでに行きやすい場所かと思います。

「CAFFE PASCUCCI」の右側からビル内に入って2階に上がります。


商品のラインナップは、レオタード、各種ウェア、シューズで、バレエに必要なものは一式そろっている印象でした。
レオタードを目当てに行ったのですが、生地は全体的に薄めで、首の後ろにボタンがあるホルタータイプのレオタードでは、ボタンホールが広がって止まりにくくなっているものがありました。レオタード自体も汚れている部分があったり、同じMサイズでも締め付けの強いものと弱いものがあったりしましたので、商品に問題ないかの確認と購入前の試着は必須だと思います。
ただ、お値段は大人用レオタードで50000~86000ウォンくらいで、デザイン性の高いレオタードも多いので、デザインの割に値段は手頃な印象でした。
ミトゥリ(미투리 , Mituri)
住所:ソウル特別市 鍾路区 観水洞 3-1
アクセス:鐘路3街駅(1号線)15番出口から徒歩3分
営業時間:平日 10:00~19:00, 土日祝 休み
公式サイト:https://www.mituri.com/
ジュベルバレエショップ
こちらは5号線の峨嵯山(アチャサン, 아차산, Achasan)駅 4番もしくは5番出口から徒歩4分のところにあります。
駅名の通り嵯峨山の最寄り駅ですが、嵯峨山と言えば、BTSのRMとVがテレビ番組の罰ゲームとして行った場所としても知られていますね。


写真赤丸のNICE B/Dと書かれたところから入り、2階に上がります。


こじんまりしたお店で、レオタード、各種ウェア、トウシューズ、小物類を扱っています。
レオタードには特にブランド名は記載されておらず、このお店独自のレオタードかと思われます。シンプルなデザインのレオタードが多かったです。お値段は48000~68000ウォンくらいで、生地は薄すぎずしっかり目でした。
店頭ではキッズ・ジュニア向け(大体140~150cmくらいまで)のサイズのみ取り扱われていました。トウシューズのラインナップもシルビア、チャコット、サンシャと、どちらかというとジュニア向けな印象でした。
ただ、公式ショップでは大人向けサイズの取り扱いはあるようですので、もしかすると店員さんに言えば倉庫から大きなサイズを出してくれるかもしれません。
店員さんは日本語や英語が流暢な感じではありませんでしたが、公式サイトを見てデザインが気に入った場合は、店舗に行ってデザインや生地の感じを見たり、店員さんにサイズ展開を聞いてみても良いかもしれません。
1つ注意点として、試着できるレオタードの点数は3点までという貼紙が試着室内にありました。小さいお店で、試着室も1つしかありませんので、一人のお客さんが試着室を占領しないためのルールなのかと思われます。
ジュベルバレエショップ(Jouberr Ballet Shop)
住所:ソウル特別市 広津区 陵洞 256-3
アクセス:峨嵯山駅 (5番線) 4番もしくは5番出口から徒歩4分
営業時間:月~金曜 10:00~19:00, 土曜 10:00~17:00, 祝日 10:00~17:00, 日曜 休み
公式サイト:https://smartstore.naver.com/jouberr
Instagram:https://www.instagram.com/jouberrballet/
最後に
ここまで、狎鴎亭ロデオ以外でソウル中心地からのアクセスが良いバレエ用品店についてご紹介しました。
ソウルのバレエ用品店は基本的に日曜日が定休日のお店がほとんどなので、スケジュールを立てる際にはご注意ください。
バレエを踊られる方は、韓国観光のついでにお気に入りのバレエ用品を探してみるのはいかがでしょうか。
また、韓国旅行にはNAVER mapの使用がおすすめです。詳しい使用方法はこちらの記事をご参照ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。むいむい~
コメント