みなさん、こんにちは。いもむし・むいむいです。
今回はトルクメニスタンのネット事情についてご紹介します。
トルクメニスタンは2000年代前半まではネットが全面的に禁止されており、今でもネット接続に制限があります。
トルクメニスタン旅行の時に、実際どれくらいネットを使えるものなのか試してきましたので、参考になれば幸いです。
トルクメニスタンでネット接続する手段
トルクメニスタンでネット接続する手段として考えられるものは以下の3種類です。
- 日本の携帯会社が提供している海外ローミングサービスを使う
- ホテルのWi-Fiを使う
- 現地でSIMカードを入手する
それぞれについて詳細をご紹介いたします。
日本の携帯会社が提供している海外ローミングサービスを使う
海外でそのまま自分のスマホを使える海外ローミングサービスが日本の携帯会社各社から提供されています。
それぞれの会社からトルクメニスタンでの通信サービスが提供されているかどうかは下表の通りです。
携帯会社(ブランド) | トルクメニスタンでの使用 |
docomo | データ通信、音声通話、SMSすべて可 |
au | 音声通話、SMSは可、データ通信は不可 |
UQモバイル | 音声通話、SMSは可、データ通信は不可 |
povo | 音声通話、SMSは可、データ通信は不可 |
LINEMO | 音声通話、SMSは可、データ通信は不可 |
Y!mobile | 音声通話、SMSは可、データ通信は不可 |
ソフトバンク | |
楽天モバイル | |
ahamo |
トルクメニスタンでネット接続をしようと思うと、実質docomo一択になります。私はdocomoの「世界そのままギガ」を利用しました。
ただ、3GとGSMにしか対応しておらず、4G, 5Gにはつながりませんでしたので、回線速度は遅かったです。
ただ、遅いながらも各種SNS(X, Instagram, Facebook, Youtube, LINEなど)とGoogleにはつながりました。これは後で述べるホテルのWi-Fiにはないメリットでした。
ネット接続が遅かったので、私はトルクメニスタン滞在中は最低限のLINEのやり取りだけをしていました。
また、docomoの海外ローミングを契約していたとしても、地獄の門など砂漠のど真ん中では、そもそもネットの回線がありません。ネット接続できる場所が街中に限られる+ネット接続が遅いことから、旅程によってはネットの使用頻度が低くなる可能性があります。
docomoの海外ローミングは「世界そのままギガ」と「世界ギガし放題」の2種類がありますが、街中での滞在期間が短い場合は「世界そのままギガ」で十分と思いました。
私はトータル4日間トルクメニスタンに滞在したうち、2日間をネット回線のある街中で過ごしましたが、2日間で0.4ギガしか使っていませんでした。
世界そのままギガについては、予約だけして実際は使わないということも可能ですので、事前予約だけはしておくことをおすすめします。
ホテルのWi-Fiを使う
トルクメニスタンを旅行するにはツアーを組まないといけないせいか、特に首都アシハバードでは高級ホテルに泊まる可能性が高いです。高級ホテルではホテルが提供するWi-Fiにつなぐことができるかもしれません。
少なくとも、私が滞在したSports hotelではWi-Fiが提供されていました。
こちらのWi-Fiはドコモの海外ローミングよりも回線速度は早かったのですが、SNSやGoogleには接続できませんでした。接続できないことを確認したサイトは以下の通りです。
- X
- LINE(通知は来るが、アプリを開いてメッセージを見ることができない)
- Youtube
- Tiktok
- Telegram
トリップアドバイザー(通信が重いとき用の表示)とWikipediaは表示できました。
トルクメニスタンのガイドにも聞いたのですが、SNS全般について規制がかかっているとのことで、現地の方はVPNを通して上記サイトにアクセスしているとのことでした。
VPNを持っていないけれど検索したいことがある場合は、ロシア版GoogleのYandex (Яндекс) が使えます。
検索自体は英語でできるのですが、検索結果の多くはロシア語で出てきますので、分からない場合はYandex translateで翻訳をかけながら見るのも良いでしょう。
出発前にYandexとYandex translateをブラウザのお気に入りに登録しておくと便利かと思います。(Safariのお気に入りからアクセスできることは確認しました)
ただし、Yandexの検索結果で出てきたサイトの中には、トルクメニスタンのネット規制の影響でアクセスできないサイトもありますので、ご注意ください。
現地でSIMカードを入手する
日本国内では、トルクメニスタンで使えるSIMカードは見つかりませんでした。
ですので、SIMカードを入手するには現地調達になるのではと思われます。(もしかしたら周辺国で入手できるかもしれませんが不明です)
こちらは試していないので分かりませんが、首都アシハバードであればショッピングモールなどにトルクメニスタン唯一の通信会社TM CELLの店舗がありましたので、ガイドに聞いてみればSIMカードの入手方法を教えてくれるかもしれません。
VPNがあればSNSの利用も可能なのですが、旅行者もVPNを入手できるかは不明です。
個別に手配したツアーだと融通が利きますが、団体ツアーだとSIMカード調達のためにガイドが動いてくれるかどうか分かりませんので、日本の携帯会社が提供している海外ローミングサービスを使うか、ホテルのWi-Fiを使う方がが良いかと思われます。
最後に
トルクメニスタンでネット接続をする方法と、それぞれの方法のメリット・デメリットは以下の通りです。ご自身の旅行プランに合ったものをお選びいただけますと幸いです。
方法 | メリット | デメリット |
日本の携帯会社が提供している海外ローミングサービスを使う | ・日本にいる間に、ほぼ確実にネット接続できる手段が手に入る ・GoogleやSNSへの接続に制限がない | ・ネット接続するなら選択肢がdocomo一択になる ・通信が遅い ・サービス利用料がやや高額 |
ホテルのWi-Fiを使う | ・無料で使える ・通信が早い | ・SNSなど接続できないサイトが多い ・接続できる場所がホテルに限られる |
現地でSIMカードを入手する | ・ネット回線があるところであれば接続可能 ・VPNも入手できれば、接続できるサイトの幅が広がる | ・現地に行くまで入手できるかが分からない ・値段については不明 |
トルクメニスタンについては、他にも参考になる記事を書いています。
トルクメニスタンの記事一覧もぜひご参照ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。むいむい~
コメント