みなさん、こんにちは。いもむし・むいむいです。
今回はアシアナ航空で韓国に行くときのお役立ち情報についてご紹介します。
事前チェックインの方法、仁川空港での手荷物の預け方、飛行機内の様子の3本立てでドドンとお送りします。
韓国を旅行するときはもちろん、韓国乗り継ぎで別の国へ行くときにも必見の情報です。
アシアナ航空の事前チェックインの手順
フライト48時間前にアシアナ航空から事前チェックインのお知らせのメールが来ます。
事前チェックインの手順はこちらの通りです。
- メールの「Proceed Check-in」をクリック
- 韓国語表記になっている場合は、右上をクリックして英語表記に切り替える
- ローマ字でLAST NAMEに名字、FIRST NAMEに名前を入力
- 手荷物に関する危険物持ち込みについての説明を確認し、同意する
- パスポートの番号、有効期限、発行国を入力する。既に入力されている場合は内容を確認する
- 座席の確認をする。「change the seat」から別の席に変更することも可能
- メールで搭乗券を送る
事前チェックイン完了後、メールで搭乗券が来ます。
iphoneの場合、ウォレットに保存しておくと、メールの「Click here to display your boarding pass」からすぐに搭乗券を表示できます。
仁川空港での手荷物の預け方
事前にチェックインを済ませておいた場合、自動手荷物預け機で受託手荷物を預けることができます。
タッチパネルの指示に従い、荷物をベルトコンベヤーに載せ、機械から出されるシールを荷物に貼るだけでOKです。
自動手荷物預け機は日本語にも対応しています。

機内の様子
関西発仁川行き
アシアナ航空の関西発仁川行きで使われていた機材はA350-900で、座席は3席x3席x3席でした。

フライト時間は短いですが、機内エンターテインメントも充実しています。

フルキャリアとあってか、短距離線にも関わらず機内食が出ました。コチュジャンが付いてくるのが韓国らしいです。牛肉は甘辛い味付けで、コチュジャンをつけて食べるとご飯が進む美味しさでした。
飲み物はオレンジジュース、水、コーラの3択でした。


日本と韓国を結ぶ路線とあって、日本語の分かるCAさんが多かったです。
仁川発関西行き
アシアナ航空の仁川発関西行きで使われていた機材はA330-300で、座席は2席x4席x2席でした。こちらも機内エンターテインメントは充実していました。

今回も機内食が出ました。今回は鶏肉でしたが、甘辛い味付けは健在でした。こちらもコチュジャンが合います。唐辛子が乗っていましたが、見た目ほどは辛くなかったです。
こちらは関西発仁川行きは昼頃の便だったのに対し、仁川発関西行きは朝の便でしたが、機内食の量は同じでした。
飲み物の選択肢は、関西発仁川行きと同じくオレンジジュース、水、コーラの3択でした。


関西発仁川行きと同様、こちらも日本語の分かるCAさんが多かったです。
最後に
ここまで、アシアナ航空で韓国に行くときのお役立ち情報についてご説明しました。
韓国へ旅行に行かれる際や、仁川空港で乗り継ぎをされる際のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。むいむい~
コメント